
講 師:安達 辰彦
日 程:6月14日(水) 開場18:15 / 開演18:45 / 終了20:30
参加費:3,000 円 / 名
場 所:銀座フェニックスプラザ
定 員:80名
主 催:ザ・シチズンズ・カレッジ東京会場
共 催:一般財団法人 生涯学習開発財団/株式会社エム・マインド
受付は終了しました
日 程:6月14日(水) 開場18:15 / 開演18:45 / 終了20:30
参加費:3,000 円 / 名
場 所:銀座フェニックスプラザ
定 員:80名
主 催:ザ・シチズンズ・カレッジ東京会場
共 催:一般財団法人 生涯学習開発財団/株式会社エム・マインド
受付は終了しました
講座内容
銀座四丁目から見た、商業の街「銀座」とは 街を見続ける「和光」の時計塔
講師プロフィール

安達 辰彦 (アダチ タツヒコ )
株式会社和光 代表取締役社長
1952年東京都生まれ。1975年慶応大学卒業後、株式会社三越(現株式会社三越伊勢丹)に入社。婦人服売場を経験した後に、本社本部を中心に店舗の出店、改装計画を長く手掛ける。そのほか、新規事業会社立ち上げ、再生計画、地方店の店長として勤務。特に、銀座三越の初期の改装計画推進や全館改装を手掛けると共に、2010年9月1.5倍のスペースへの増床計画を指揮し、銀座店店長として運営。2013年4月に株式会社和光に代表取締役執行役員として着任。同年6月に代表取締役社長に就任し、現在に至る。銀座の街で長く働いてきた経験を生かし、次世代へ向けて更に発展する和光を目指している。
開催概要
- 講 師:安達 辰彦
- 日 程:6月14日(水) 開場18:15 / 開演18:45 / 終了20:30
- 参加費:3,000 円 / 名
- 場 所:銀座フェニックスプラザ
東京都中央区銀座3-9-11紙パルプ会館 MAP - 定 員:80名
- 主 催:ザ・シチズンズ・カレッジ東京会場
共 催:一般財団法人 生涯学習開発財団/株式会社エム・マインド - 受付は終了しました